Re: PCtelのモデムの設定が・・・


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 α2000 日時 2000 年 12 月 06 日 15:40:41: [DG-004241]

回答先: Re: PCtelのモデムの設定が・・・ 投稿者 いくたん 日時 2000 年 12 月 06 日 10:37:46


レス有り難う御座います。

> >プッシュホンなので
> これの確認はどこでされましたか?NTTとの契約内容に記述が
> あれば間違いないですが、電話機の形状、発信音のみでみてい
> るとたまに違う場合があります。一度客の所で詰まって1時間
> 位悩んだことがあります。
> #コードレス電話で、ぴっぽっぱっと発信するのにダイヤルで
> #やんの、、、

回線ですが、プッシュホンで間違いないです。(契約時にプッシュにしました)
そう言えば昔、実家の電話がダイアル回線でしたが、
電話機によりプッシュ音が出せるものでした。
今ではISDNになっているらしいですが。

> 他のレスの方法やトーン、パルスの切り替えをしてみてもだめ
> であればモデム交換が手っ取り早いかもしれないです。

以前「まさかねぇ」と思いつつ
パルスでも試しましたが、当然の如くだめでした。
やはりおっしゃるように、モデム交換または他の接続方法が手っ取り早そうです。
早速本日CATVの資料請求を致しました。
フレッツに切り替えるより少しだけ安く済みますし、なんと言っても
速度が速いのでこれをメインに考えます。
CATVが我が家に開通するまで、もうちょっとこのモデムを使えるよう
頑張ってみますが・・・どうなることやら。

> ネットゲームについてですが、マザーから察するに結構パワー
> のあるCPUをお使いの様なので大丈夫でしょう。モデムによる
> パワーロスと言うのは聞いたこと無いですし。

このトラブル以来知った事なのですが
PCtelの内臓モデムはソフトウエアモデムと言うらしく
モデム機能のほとんどがドライバによって動いているらしいです。
ですから、CPUは使われているらしいので
どうやらパワーロスはあるようなのです。
56Kの内臓モデムは買うときに注意が必要ですね。

> ただ、電話線が長すぎたり粗悪なプロバイダだったりするとマ
> シン環境がよくても快適にならない場合があります。
> AoC等の場合、IRCパブリックチャンネルでの8人対戦時はセレ
> ロン400にモデム~とかだとはっきり言って迷惑の場合もある
> ので、COM7匹とやってみて最後まで重くならないかどうか試す
> といいかもしれません。

PCtelのモデムが機能するようになれば
ソフトウエアモデムがどんな感じなのか試せるのですが・・・。
今まではセレ400でやってました。このマシンでは
COM7人、人口150だと終盤は重くなってました。
私は普段Zoneで外国人とやってます。
(弱弱なので、日本人相手ではやられてばかりなので)
その時はやはり重くなってしまうので、2vs2 か 3vs3でやってました。
今はニューマシンなんです。PⅢにしました。
かなり改善されました。けど、ネット繋がらない(涙)。
でももうすぐ・・・?



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]