投稿者 ハナタラシ 日時 2000 年 12 月 05 日 00:42:06: [DG-003498]
回答先: DVDが再生できないです。 投稿者 ふみー 日時 2000 年 12 月 04 日 23:46:41
私も以前似たようなことありました。
私の場合はAGP 4xに設定してVGAの再生支援機能をONにして再生すると特定のアニメ(serial experiments lain)を再生すると0トラック目で止まったっきりになる、というものでした。
ドライバやファームウェアのアップデートしてみたり設定弄くっても直らなかったので当初はあきらめて再生支援OFFで使ってたのですが、なぜかPC100 CL=2で使っていたメモリをPC133 CL=3の設定で使ってみたら直ってしまいました。
とりあえずうちのの構成を簡単に書いておくと
CPU:Athlon Thunderbird 900MHz
M/B:MSI K7TPro
DVDドライブ:Aopenの12倍速のやつ
メモリ:NCPってののチップののったPC100 CL=2 128MB
VGA:Winfast GeForce2 MX
再生ソフト:WinfastDVDっていうPowerDVD Ver2.55のOEM版
OS:Win98SE
Pen3の500ではどうか分かりませんが、CPUのパワーが十分にある場合はハードウェアによる再生支援使わないほうが画質よくなることが多いようです。うちの場合はそうでした。
あと、AGP 4xで使ってるなら2xなどに落としてみるのもいいかも。
ふみーさんの使ってるM/BやVGAやWinDVD使ったことないんであんま役に立ちそうなアドバイスできないですが、とりあえず参考までに。