投稿者 ぼんくらME 日時 2000 年 11 月 21 日 22:55:44: [DG-004060]
DJ V3.00.736-DTUってバージョンのデモ版で、
リードエラー無視、LAWモード、エラーソフト修正無し
でOKでした。
DJのHelpって結構勉強なりますな、
最後まで読んで、設定の当たりが付きました。
今ひとつわからんかったのが、MMCってやつ、
本来、SafeDiskのプロテクトセクター(トラック?)を
普通に読もうとすると、必ずReadでErrorすると思うのだけど、
MMCのコマンドを使うことによって、
エラーをしかとして読めるんすかね?
やさしい人教えて下さい。
ただ、DJでエラーしかと読みしても、ドライブが勝手にリトライ
するせいか、Readががつんと時間かかっちゃう
CloneCDなんかに対応したドライブ購入検討したほうが
いいすかね〜?