投稿者 ハナタラシ 日時 2000 年 11 月 21 日 15:13:53: [DG-003498]
回答先: DMA転送の項目がない 投稿者 あーちゃ 日時 2000 年 11 月 21 日 11:16:59
MBのチップセットは何でしょうか?
VIA系のチップセットでVIAのATAPIドライバを入れるとDMAチェック項目が消えてしまうことがある、と聞いたことがあります。
自分はK7TPro(VIA KT133 Chipset)を使ってるんだけど特に問題はないのですが。
あと、Ultra100とかFastTrack100とか使っての接続ならSCSI扱いになるからか、DMAチェック項目はなくなります。
それと、HDBENCHはドライブの空領域をつかって転送速度をはかるんで、デフラグかけずにながく使ってたり、空領域が少なくなってくるとスコアが落ちるようです。
試しに一度デフラグかけてみてはいかがでしょうか?
あと、SeaGateの20GBのハードディスクっていっても色々あるんで、型番とかスペックとか書いた方がレス付きやすいと思います。
一応参考程度に。