投稿者 WONE 日時 2000 年 11 月 20 日 21:09:44: [DG-003432]
最初はポータブルCD/CD-R(MP3)プレイヤーを買おうと思っていたのですが、やはりアレは外出時では音飛びが激しいようで。
そう言うわけで携帯デジタルプレイヤーの購入を考えたのですが…
一応気に入ったのがソニーの12月10日発売予定『NW-MS9』です。やはりメモリは内蔵より取り替え可能な方が良いですし。しかしこいつの問題は、ATRAC3のみの対応と言うことです。
MP3は性能的には世代交代と言った感じですが、やはり現在の普及率も私の資産的にもダントツですし、これに対応していないと言うのは痛すぎか? と悩んでいます。
もちろん付属ソフトでMP3→ATRAC3に変換は出来るらしいのですが、音質の劣化は免れないだろうし。
はぁ、圧縮規格ももっとまとまってくれればいいのに… MP3,WMA,VQF,ATRAC3,AAC,QDX… ちなみに最後の三つは聴いたことがありません。それにMP3とWMAの音質の違いは大して分からない程度の耳しか持ってません (^_^;
後はメモリの規格ですね。メモリースティック,SD,MMX,スマートメディア… だー! どれにすれば良いってんだーー!
どなたかなんかアドバイスはありませんか? 他のお薦めでも構いませんし、ソニーは止めとけとか何でも良いですから(^_^;
しかし11/25に発売のMC-S50がMP3,WAM,ATRAC3に対応しているのに、なんで後発のMS9が対応しないんだっての。VAIO専用とかいってなめんな!(-.-#)