WinFast GeForce2 GTS のドライバ


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 DAI 日時 2000 年 11 月 18 日 21:07:49: [DG-000536]

LeadTek の WinFast GeForce2 GTS 32MB を手に入れたので
まずnVidiaのdetonator7.17をインストールしたら、正常に動きました。
メーカー付属のドライバとどっちが性能いいかなー、と思って
さっそくそっちをインストールしたら、Windowsが起動しなくなりました。
というか、Winのロゴの後、モニターへの信号が途絶えるようで、何も映りません。

Windowsを再インストールして、先ほど正常に動作していたdetonator7.17をいれたら
ゲームや3DMarkを起動しようとした瞬間フリーズするようになりました。
しかたなくLeadTekから最新ドライバーをダウンロードしていれると、
また例のモニター無表示になりました。ふりだし。途方に暮れてます。

LeadTekのドライバはもうあきらめますが、Detonatorは初めて入れたときは動いていたので、
絶対使えると思うのですが…。とりあえず今Win再々インストしてdetonator7.17がはいってます。
やっぱりDirectX関連でコケる…。

ちなみにPen3 600E、P3V4Xを使っています。
何か直す方法を知っておられる方がいましたら、アドバイスをお願いします。



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]