投稿者 不良店員1号 日時 2000 年 11 月 17 日 15:36:30: [DG-000018]
回答先: Barn-Proof買いですかね?(長文ごめんなさい) 投稿者 ベル還付 日時 2000 年 11 月 17 日 01:27:16
Burn-Proofがどうこうよりもまず、
>というのはOS(Win98ですが)をかなりよくフリーズさせるので
コレを何とかするのが先決でしょう。Burn-Proofと言っても、
どのみちWindowsからデータをもらってるんですから、Windows
がハングしたら手も足も出ませんよ。
いっそのこと、もしパーツが余っていれば、Pentium200MHzと
か133MHzでいいですから「CD焼き専用マシン」を作ってしまった
方が間違いないと思います。かくいう私はPC-9821Xa10にプレク
の8432をつないで使ってますが(CPUだけはWinchip2-200MHz)、
こんなマシンでも失敗は滅多にありません(さすがに8倍焼きはイ
メージを作らないと厳しいですが)。Xa10にはWin98とDJとB'sし
かインストールしてませんから、ハングのしようがありません。
ちなみにメインマシンとLANでつないであります。
とにかく、いつWinがハングするかビクビクするよりは、メイン
マシンとは別にCD焼き専用マシンを作ってまかせた方が精神的に
もラクではないかと思いますよ。まぁコレはあくまで私の考える
ベストな構成ですので、参考程度にしておいてください。