高木産業のノートPC上でのDVD再生が変


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 waka 日時 2000 年 11 月 14 日 18:48:52: [DG-002301]

今、高木産業のノートPC・PN-C433V(DVD-ROMドライブ付き)
を使っているのですが、このマシンと同じのを使っている方
に質問です。

このマシンでDVDを見ようと思い、WINDVD2000を入れ再生して
みたのですが、どうも映画の後半部分でうまく再生されなく
なります。どういう症状かといいますと、DVDにデータを読み取り
にいっているのはアクセスランプが点灯しているのから判断は
できるのですが、どうもうまくデータを取り込めていないみたい
なのです。その結果、映像と音がずーっと停止したままに
なっています。でもアクセスはしているんです。

そこで、自分が持っているDVDを入れてかたっぱしからチェック
してみた結果、DVD-ROMの片面2層DISKでよくその症状
がおきることがわかりました。ものによっては、片面2層の
DISKでもところどころ変な部分があるけれど、なんとか再生され
るものもあったのですが・・・。
ここからは憶測なのですが、これってドライブが2層目のデータを
読み込もうとすると起こるような気がするんです。
これからすると、DVD-ROMドライブのピックアップがダメダメな
のか、もしくは、モータの回転が不安定な為にピックアップが
うまく動作しないというのが考えられます。
他には、DVD-ROM自体が初期不良であるなど・・・。

サポートに連絡したところ、WINDVDの環境設定とかを弄くれって
返ってきましたが、色々設定を変更してもだめです。

こんな風に、DVDの再生がうまくできないという同じPCユーザ
はいらっしゃいませんか?
それか、○○を弄くってみたらなおるかもという情報はない
でしょうか?

ちなみに、ノートPCに付いているDVD-ROMドライブは、東芝の
SD-C2202でリージョンフリーのタイプです。
メモリは、64MB
V/Cは、RAGE LT PRO AGP(VRAM=8MB)
OSは、WIN98SE
試したDVDは、マトリックス・エネミーオブアメリカetc...



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]