拡張性は重要?


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 TTM 日時 2000 年 11 月 12 日 16:13:04: [DG-003386]

回答先: 父親がPCを買うんですが 投稿者 H 日時 2000 年 11 月 12 日 01:48:46

あえてここは、拡張性は無視するのも手かなと思います。

特に、スリムサイズのパソコンは、電源の容量が
非常に小さいものがあるため、GeForceなどの
電力をたくさん食うカードを差す時は、それが
気になります。(サイズ的にはいらないかどうかは知りません)

故障したり、おかしくなった時に、すべて面倒を
みれるのなら、アップグレードを考えてもいいかも
知れませんが、そうでなければ、ビデオや
CPUの交換等は考えないほうが良いと思います。

メーカー製品は、最初の構成が最も安定するものです。
(一部例外もありますが。)

たぶん、今回のパソコンに求められるのは、少々の
スピードアップより、安定性だと思いますので、
拡張性は無視してもよろしいかと思います。


たしかK6-3は周波数があがらないため、現在発売されている
以上高い周波数のものは発売されないそうです。
もしもでるなら、k6-2ですが、duronが出たことですし、
k6-2の寿命はもう長くはないと思います。




レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]