投稿者 なんとなく 日時 2000 年 11 月 11 日 13:20:05: [DG-000258]
回答先: Re: そうです、そうです。 投稿者 furu 日時 2000 年 11 月 11 日 06:28:42
>緑色のステレオミニプラグの横に平らな4本端子の出てるコネクタです。 状況が分かってきました。それってもしかして、そのDiscman のリモコンとヘッドホンが一体型(?)状態の物ですか?だと すると、それを補修部品(?)として取り寄せるしかないと思 います。 まっちゃんさんと私がイメージしていたのは、リモコンのとこ ろで、ヘッドホン用の端子があって、別個にヘッドホンをつな げられる(好きなの選べる)やつです。マイクロプラグって云 うのは、そこの端子の形状です。一体型から分離型になった当 初は、そこがマイクロプラグだったんですけど、ここのところ は普通のステレオミニプラグになったので、マイクロプラグが 無くなってきたのかな???って書き込みだったと思います。 >ウチの5~6年前に購入したDiscmanのリモコンヘッドホンがヘタって来てるので交換したかったんですよね。 リモコンヘッドホンと同一にお書きになられていますので、ど うやらその線が濃厚な気がしました。私も10年前にそう云うウ ォークマン(録音、チューナー付き)持っていたんですけど、 このリモコンヘッドホンがヘタると厄介なんですよね。なにし ろ、それしか(同じ物)使えません。端子形状が同じでも、違 う機種用の物だと駄目です。つまり経年で、だんだん入手難に なります。でも、忘れた頃にみかける(私のは)ので、時々出 荷しているのかも知れません。一応の回避策として普通のステ レオミニプラグのを使うって手もありますけど、リモコン操作 は諦めないとなりません。 残念だと思いますが、上記の推測が当たっているとすると、同 じリモコンヘッドホンを入手(出回るの待つか、取り寄せ)す るか、リモコンを見限って普通のステレオミニプラグのヘッド ホンを使うしか無いと思います。 で、当初のご質問の回答は、リモコンヘッドホン一体型タイプ の記載は、このカタログにはありません…です。