投稿者 nBT 日時 2000 年 11 月 10 日 17:25:45: [DG-003693]
回答先: Docomoで学割? 投稿者 やっくん 日時 2000 年 11 月 10 日 08:14:45
状況がそうならないといっていますな。
日経のコラムにも書いてあったけど、NTTの完全分割話は白紙。
というのもNTT幹部が自民党野中広務氏等や郵政省の次官クラスに
裏で話を付けたから。だから公正取引委員会がxDSLのときに乗り出してきた(無論外圧)。
ということは現在のドル箱の携帯の値下げはあり得ない。連結で業績が上がるし。宣伝の俳優の起用やパターン数、tv放映の本数の多さ見ても気合いの入れ方が判ると思う。
未確認情報、つまり噂として話半分に聞いてほしいのですが、NTTは携帯が「脳細胞に悪影響を及ぼす(がんとか具体的には言わないところがみそ)」といった裁判を起こされることを視野に入れてるらしい(以前NECは米国で起訴された)ので、たばこと一緒、稼げるうち一切の妥協をしないでがっちり稼ぐ方針のようです。
(NTTデー○を「やめた」人がいってました)。
まあ、屋内線はマイラインの導入で都市部限定で、多少値下げすると思うけど。ISDNはNTTコムの裏切り(xDSL導入決定)でこけることがほぼ確定しているし(日本のエコーキャンセラーISDNはxDSLとは共存不可なため)。
全く期待しないで待っていた方がいいんじゃないでしょうか。