Re: Plextor 1210


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 TOR 日時 2000 年 11 月 08 日 14:41:28: [DG-001410]

回答先: Re: 以前に質問に答えてもらってありがとう 投稿者 うみにん弐号 日時 2000 年 11 月 08 日 13:37:47

> 今の相場でいくと、1210よりも124の方が高いんですけど
> これってクローンCDがらみなのでしょうか?
> 当時と違ってクローン自体もVerUPして、1210にちゃんと対応しているようだし・・・


 そんなことないですよ。
 1210TA(ATAPI)は124TS(SCSI)と値段変わりませんが、
1210TS(SCSI)は124TSより確実に高いです。
おそらくATAPIの1210TAの値段を
見てしまったのではないでしょうか。

#私はBurn-Ploofついてないほうが好きですけど。
#下手に隙間つくって焼けちゃって気づかないくらいなら
#いさぎよく失敗してくれてきちんと焼き直した方がいい気がする。。。

> HDD40G!自分も先月買ったばっかです!!!!!
> MAXTORの買ったんですが、FDISCかましてみると31Gしか認識されなくて・・・
> これってしかたないんすかね?

 BIOSの32GB制限にかかってますね。
 とりあえずBIOSアップデートでしょう。
 メーカマシン等でそれが無理ならメーカから無料で
DLできるDiskManagerを使うか、PCIのATAカードを買えば
解決します。

> 多少はシステムとかで喰われるわかるんですが
> さすがに9Gは・・・  痛すぎです(ーー;)

 容量がシステムに食われたりすることはないですよ。

 1KB=1000Byteと1KB=1024Byteで計算することで
HDD本体に記載されている容量とエクスプローラやfdiskで
認識できる容量にかなりの差があることはありますけれども。

#特に最近は大容量化が激しいのでこの差も大きくなってますね。
#60GB(1KB=1000Byte)だったら55.8GB(1KB=1024Byte)で
#4GB以上違ってきますからねぇ。知らなければおかしいと
#言い出す人も少なくないでしょうし、メーカもちょっと
#表記を考えて欲しいものですよね。

 ではまた。


レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]