Re: シムシティー3000について。


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 onde 日時 2000 年 11 月 07 日 23:38:47: [DG-001180]

回答先: シムシティー3000について。 投稿者 コロゾウ 日時 2000 年 11 月 07 日 23:16:47

 詳しいスペックが分からないと何とも言えませんが、とりあえず私の経験談を書きますね。
当時、私の自作マシンのスペックは
ペンティアムMMX200MHz
メモリ32MB
HDD3.8GB/空き2GB
ビデオボードはカノープスの4年前くらいのヤツ
でした。一応Sim3000の必須環境は揃ってる状態ですよね。
でも実際動作させた所、カクカクしていて大変でした。起動ですら1分以上かかりましたし、いざゲームが始まっても建物が化けてるわ、マウスはカクカクするわでイライラしまくりました。
 そこで思い切ってCPUとメモリを変えてみたわけです。お金が無かったので、CPUはセレロン300Mhz、メモリは頑張って120MBを、買いました。CPUを買ったらソケットが違ってたのでマザーも買いました。そしてマザーがAGPソケットだったのでビデオボードも買っちゃいました。
 そして、再びSim3000を始めたら、今度はサクサク動作するようになりました。 Sim3000(約\9000円)のものをやるのに5万かかっちゃいましたが・・・^_^;
・・・というわけで、必須環境をクリアしてるからといって必ずしもサクサク動作するわけではありません。「必須」と言うのは「最低条件動作できる環境」というとらえかたの方がいいのではないでしょうか?
 あとはディスプレイを800×600で表示させるとかしてみたらどうでしょうか?



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]