直った〜… かもしれません (^_^;


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 はらら 日時 2000 年 11 月 06 日 22:02:58: [DG-003432]

回答先: 以前の「犯人(原因)は〜」 の結果報告です 投稿者 はらら 日時 2000 年 11 月 05 日 23:05:22

 今日の昼頃から再び最小構成からのOSインストし直しました。ちなみにwin98/win2kのデュアルブートです。
 以下結果報告

 AopenのBiosアップデート、MXさんが言われたように最小構成に戻してやってみたら上手くいきました。周辺機器をつけるとコンベンショナルメモリなるものが減るのでしょうかね?
 しかし最小構成かDos=highですか? そんな事をしないとアップデートできないとは… やっぱASUSの方がいいや (-_-;)

 さて、問題のフリーズですが、今のところ二時間ほど(ぶっ続けではないが)走らせていますが問題無しです。いつもなら一回ぐらいは落ちているような気もするし、PS55に関しては昨夜通り完全に機能しています。根拠はありませんが雰囲気的によさげです。

 しかし果たしてコレは復旧したと思って良いのかどうか… なにせ昨夜と変わったのってマザーのBiosだけ。しかもver111からver112というあまり重要じゃないっぽいことだし。
 それとも昨日はなんかとちってたのかな〜 …それかこれからフリーズしまくるかな〜 (^_^; 

 電源の件ですが、今回マザー交換では「マザー単品交換というのは地味だしやる気が出ない、ここは思い切ってアスロンに乗り換えるか? そうすれば電源も400Wあたりに買い換えなきゃいけないから丁度良いか」とか思ったのですが、財政的な問題でお流れ。電源は来年AMD760かPen4で必要になったときに買い換えようと言うことで今回はマザーにしました。よって電源周りは一切チェックしていません。折角のアドバイスすみません。

 完全に直ったとはまだ言い切れないかもしれませんが、PS55など大いに改善されました。今回の件で多くのアドバイスを下さった皆様に感謝します
 どうもありがとうございました。





レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]