投稿者 すいか好き 日時 2000 年 10 月 31 日 18:15:05: [DG-003798]
回答先: イギリスから光ファイバ~ 投稿者 usk 日時 2000 年 10 月 31 日 14:13:00
冷静に1500億円が多いか少ないか。額だけで判断すればC&Wの全投資額における割合からして多いと思う。意気込みを表したな。
するとIDCも長距離通信事業に参入か。優先接続制度施行までになんとか顧客を囲みたいということか。単年度で1500億円のうちいくら投資できるのかな。中長期は業績も反映するだろうから勝負をするなら前倒しで実行して欲しい。
我々マスユーザには直接サービスは提供しないと思われる。
企業ユーザが安く低廉なインターネットサービスを受けられるといった経済効果に、全体の温度が追随するだろう。
NTTにはダメージは無いんじゃないかな。
基本的に企業は儲かるところしか食指を出さない。そこで複数事業者が競合すれば価格・サービス競争に入る。結果利用者が恩恵を受ける。
問題は長距離通信分野に参入している各社と競争していける体力があるかといこと。今の長距離通信市場は決して豊かではないので。