投稿者 みゅ〜 日時 2000 年 10 月 31 日 15:18:28: [DG-000391]
回答先: Re: 今、マウス買うならなんでしょうか? 投稿者 DRiVEME 日時 2000 年 10 月 31 日 10:48:04
馬鹿入力デバイス好きとしては、私も発表時からチェックしてるんですが、正直リンクだのフォルダだのでぷるぷるしてくれるだけだともう一歩地味ですよね〜。
#つーか実用路線で攻めるのはムリがあると思う(w
#某すとらてぢこまんだの方が馬鹿さに魅かれるな :P
Quake等のFPSをはじめゲーム側で対応してくれたら即買うんですが、調べたかぎりではそういう話は見当たりませんでした。
同Wingmanブランドでゲーム用途として出てるものもあるんですが…肝心の対応ゲームが予定も含めて謎(^-^;;
http://www.logitech.com/cf/products/productoverview.cfm/30
まぁ、Logitechのマウス(10kぐらいする方^-^;)は現時点で最高の操作感*だと思ってるので待望の光学化しただけでも個人的には買いです。どんな感じになったか使用された方、感想聞きたいです。
*他に無い右利き専用に割りきった左右非対称+ラバーのフィット感。4thボタンの適切な位置(親指)、ホイール押しこみの適度な固さ。
MS-Inteliの5ボタンはちょっとうらやましかったんでiFeelより4つボタンのままだったのがやや残念 :(
#親指=最小化、中指=閉じる…に慣れるとそこら中このマウスに替えたくなります。 :D