投稿者 nBT 日時 2000 年 10 月 30 日 13:33:12: [DG-003693]
回答先: PS2のメモリーカードなんですが・・・ 投稿者 VTEC 日時 2000 年 10 月 29 日 17:09:21
ちょっと確認したいんですが、ひょっとして10000番台ですか?
生産時期が5月期以前ですか?(情報不足です)
でしたら過去ログにある「メモリ不良」の可能性があります。
私の場合は「DVDデータ」が破損はしないものの、非常に不安定になり、再生時には見ていられないほどでした。しかし、リッジのデーターとかは一応セーブできました(が、ロードが不安定)。
そしてある日破損っぽい、同様の問題が発生しました。
そこで販売店に相談し、メモリを交換してもらったら嘘のように安定しました。以前のデータとの比較をしてみた所、へたれメモリは
1,セーブデータ等は書き込めるが、ゲーム時毎に音声レベルが 微妙に異なる(効果音等)
2,a-DVD再生時には音声レベルが低すぎる
b-再生時頻繁にコマ落ちする(音声と映像の同期がとれない)
3,ある程度の大きさ(推定PS1メモリで5ブロック以上)のファイ ルは破損することがある
あなたのメモリの症状が上記の場合はそのメモリ自体を疑った方がいいでしょう。メモリを交換するのがベストです。でないといずれ同様のことが起きます。SCEに相談しましょう。
参考までに私の場合、ソフト上からの消去で対応しました。「モトGP」のデータ管理画面で消去があればの話ですが・・・
ここの過去ログは大変参考になります。裏技的なメモリリセットの方法もあったような気が・・・(もしここの掲示板ではなかったら自力で探してくださいね.)
あと、過去ログを以後は参照してからそのことを明記した方がいいと思います。IDで見分けるので、「質問逆切れ君」はレスがつかなくなりますよ。ここにきたらここのルールに従った方がいいかと... 郷にいれば、というやつです。老婆心ながら...ということで。
参考になったら幸いです。
では では nBT