グラフィックボードいけそうですね。


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 かいん 日時 2000 年 10 月 27 日 01:54:40: [DG-001250]

回答先: 9821でDiablo2 投稿者 Soro 日時 2000 年 10 月 26 日 22:29:32

かいんも入れてますが、savage4plusのグラフィックボード
いれてます。これがPC98ではサイキョウかと。
でもすごいっすね。かいんも98ユーザーですが、見習いたい!

*参考*:かいんのマスィン。通称”アベル”(笑)

ベース:PC9821V166s7
CPU:K6−3 400(メルコ製)
メモリ:96M (標準32M+64Mのパリティあり)
グラフィックボード:上のやつ。(でも安いほうで、何かに対応してなかった)
HDD:IDE2GB+外付けSCSI3.2GB
CD−ROM:標準8倍
CD−R:OEMがリコー6200のやつ。 (初期に買ったのでDAO対応してないんだわ(;; )
音源:標準+86音源ボード (標準で86音源でるらしいけどわからんかったからボードかってもた)
PCIスロット:SCSIボード(SC−PCI)&グラフィックボード
通信:TA
これから欲しいもの:平面ディスプレイとLANボード、新しいR
欲しい人:発信機の取り替えやってくれる人
ムカつくけど憎めないところ:なぜか冬になると電源ボタン押したあとの
レスポンスが悪くなる。最長電源ボタン押した後、48時間後にピコっと
反応した(寝てたのでびびった)。だけど春になり暖かくなると
ちゃんと動く、かあいい奴。現在のレスポンス時間は5秒。


本家の人が「98は失敗したもう作らん」と言ってる今、頼れるのは
IO&メルコ。これからも98改造パーツ作ってくれよぉ





レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]