個人的に儂、思うんだけど。


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 きなみしちも 日時 2000 年 10 月 26 日 22:43:46: [DG-000612]

回答先: またまたコナミ 投稿者 u-ichi 日時 2000 年 10 月 26 日 07:35:35

ゲーム買う時って、クリエイターに対して、
(プロデューサー、プログラマ、シナリオライター、その他ゲーム作成に貢献した方)
にお金払っているって感覚でゲーム購入していたんだけど。
こんな事すると、出資者に対して、払うみたいでなんかやだなー。

そりゃ利益=還元て分かりやすい図式は生まれると思うけど。

ゲーム好きな出資者(コナミ好きな)を只、無作為に集めているだけじゃない?。
多分、出資者を集めて、企業リスクを軽減しようと言う目論見なんだろうけど、その時点で、ゲーム会社として、終わってませんか?。

つーか、このまま良くと、クリエイター達のコナミに居る意味が無いような気も。

後、誰だろ?こんな事思いつくの?。
かなり苦し紛れの一手、臭く。
会議とかで苦し紛れで、打った一手みたいで、不安。
まあ、ハイリスク、ローリターンは間違いないと思うけど。



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]