投稿者 neko 日時 2000 年 10 月 24 日 23:42:56: [DG-002143]
回答先: BurnProof とか (Re: 最近のCD−Rについて) 投稿者 shadow 日時 2000 年 10 月 24 日 11:58:41
「BURN-Proof」やら「JustLink」やらで上手く失敗を隠し通すよ〜な機能は邪道だ〜!! …なんて声もあります。
いくら失敗は無いから…といっても、MP3聞きながら…とか、ネートサーフィンしながら…とか、バリバリ別の作業をやりながら焼けたCDを、出来たよ〜って言って渡されても。(^^;)
エラー率も増えて、焼きが甘い〜。
途切れたら、いさぎよく失敗を認めるヨロシ!! 職人魂が足りません(笑)
とか…、思ったものの。
これからのCD-RWにはそういう機能が必須カモネ。(ー`)
新しいのは、そういうのが付いてないと魅力が無くて売れないだろうし。
ちなみに、秋葉原の中古店などでは、RICOHのMP9120Aが3万円を切ってます。
「JustLink」って、機能した回数を知らせてくれるらしいではないですか。 DVDも読めるし、個人的にかなり魅力的デス。
「BURN-Proof」はどうなんでしょう?