投稿者 GH 日時 2000 年 10 月 23 日 03:32:49: [DG-001894]
回答先: やっぱりやめておいたほうが良いですかね? 投稿者 ramuza 日時 2000 年 10 月 23 日 01:45:02
> いろいろと難しいんですね。
> 学校では「C言語とUNIXを覚えよう」みたいな感じでやってるんで、
> 「家でやれたらなぁ」みたいな感覚でいたんで、、、
> まぁ、ワープロなんてテキストエディタが使えれば十分なんですけどね。(^^;
フォントを出すのが結構大変かもしれません。
プリンタドライバが対応していればうまくいくかもしれませんが。
印刷を考えなければ問題ないと思いますよ。
実際、そんなに印刷する必要ありますか?
Windowsへ持っていくのは簡単なのでいくらでもやりようがあると思います。
> Windowsから出力とはどういうことなんでしょう?
> できれば詳しく教えていただければありがたいんですが。
いや、ファイルをWindowsのパーティションにコピーして、Windowsを起動して印刷するということです。
> ドライバについてはやってみないとわからないというですか?
実際そうでしょうね。
来月号の日経Linuxはプリンタ特集なので、参考にしてみるとよいかもしれません。11/8売りです(確か)。