投稿者 ありんこ 日時 2000 年 10 月 22 日 15:07:15: [DG-002655]
回答先: 皆さんありがとうございます! 投稿者 no future 日時 2000 年 10 月 22 日 13:09:37
どーも、私は大学時代から4年半ほど1人暮らしですが
NHK受信料は”1か月分”しか払ったことないです。
(↑普通は2ヶ月単位で払うんですけどね(笑 )
結局は断る勇気・・、というか度胸というか
そーいうもんがあるかどうかですね。
ちなみに、私の場合は口座引き落としで印鑑押すところまでいって
通帳の印鑑じゃない印鑑を押してやりました。(笑
あっちはうまいこと金払わしたと思って帰ったと思うと
わらけてきます。
あと、1人暮らしされるならNHKもそうですが
訪問販売とか宗教の勧誘とかに気をつけた方がいいです。
あと、マルチまがい商法も。
訪問販売は、例えば換気扇の汚れを防ぐフィルターとか
を売りつけようとしてきます。
しかも、そのフィルターは絶対つけなくてはいけない
ような言い方をしてきます。
あっちはプロですから結構用心深い人でも騙されたりします。
まー、新聞の勧誘でもなんでもそうですが
とりあえず、その場で買うかどうかを決めるんじゃなくて
一旦帰ってもらってじっくり考えたり、友達に相談するなり
した方がいいです。
あと、宗教の勧誘はエホバの人たちがどこでも
よく来ると思うんですけど、あんまり相手にしないことですね。
別に悪い人たちではないですけどしつこいので。
んで、マルチまがい商法は絶対に手を出さないようにしましょう。
はじめのうちは儲かるらしいですが、
気が付けば100万単位の借金ができて終わります。
実際私の知り合いの中にもそういう人がいます。
マルチまがい商法は大学生とかそーいう人はターゲット
にされやすいですのでご注意を。
長文失礼。