Re: FCグラディウス1の4面、アフターバーナーの1面、ACドラゴンスピリットの1面、スターフォース、スターソルジャー、FCガンスモーク、あとマスターシステムのDEMO画面のFM音源のスペースハリアーね(^_^;)


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 furu 日時 2000 年 10 月 20 日 21:34:50: [DG-000245]

回答先: シューティングの曲 投稿者 おやぢ玉 日時 2000 年 10 月 20 日 02:14:46

全部Beepのソノシートで感化された感じですね。

SEGAのまるでサビ始まりのようなカッコ良さ!
Konami(Kだけ大文字)のファミコン音源の艶っぽさ!
NAMCOの世界観あふれる猛々しさ!
ハドソンの連射、連射で心踊る一体感!


あの頃のFC音源やFM音源の良さって、もう通用しないものなのかな?って考えることがあります。
CD−ROMで生音オーケストラってそんなにイイモノなのかなぁ?
FF6のオペラのシーンとか、TVゲーム音源でしか得られない感動が欲しいですね。


「最近のは耳に残らない」って感想が多いのはうなづけます。



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]