投稿者 ファイエル 日時 2000 年 10 月 19 日 20:54:11: [DG-000324]
回答先: >単に「〜について教えてください」的な教えて君質問はご遠慮下さい(T/O) 投稿者 タイトルどうりですが 日時 2000 年 10 月 19 日 11:44:22
たしかに
>単に「〜について教えてください」的な教えて君質問
>はご遠慮下さい
と書いてある。その理由は
>質問する際にはその質問自体が情報になるような
>ちょっと考えた文章にて質問するよう心がけてください
というのも含まれているだろうし、ろくに過去ログも見ない
で「〜教えて」というカキコが多すぎるからその対処という
意味も含まれていると思う。
そこで元ネタの書き込みですが、確かにシンプルな文章では
あるかと思います。
しかし過去ログを調べても発言者の回答は得られないし、
検索エンジンで音ゲーページを見つけてもそこが更新が早い
かなんてわかりづらいと思います。
もし元ネタに有用なレスがついていたら、私は多いに参考に
させてもらったことでしょう。
ようするに元ネタには「情報性を持っている」ところが少な
からずあったと思うんです。
それを「〜教えて」という文法に当てはまるからといって
「〜教えて」はダメヨ的なレスつけて、しかも(T/O)にもかか
わらず参考リンクに注意事項を貼り付ける、ていうのはあま
りにも安直すぎやしませんか?
もしこの参考リンクが有用なリンクだったら発言しませんで
したけど、リンク先見てがっかりしましたよ。
中・上級者向けの板だって事は重々承知しているつもりです。
ただ、音ゲー本気でやってる人にとっては、元ネタは中・上
級のネタでありえたのではないかと思うわけです。
書くほうも気をつけるのは当然として、レスするほうももう
少し書き手の気持ちを察するところがあってもいいのでは、と
思うわけです。
長文失礼しました。