投稿者 mog 日時 2000 年 10 月 11 日 04:05:39: [DG-002358]
回答先: 変換コネクタを自作しようと(注:かなり厨房な質問です) 投稿者 sayuri 日時 2000 年 10 月 11 日 00:24:34
マウスのケーブルでは明らかに線が足らないです。
20〜25芯フラットケーブルを買うのが普通だと思うけど。
m単位で売っている筈。
NECノート->DOS/Vのパラレル変換?むしろ、
ハーフピッチ->NECノート用プリンタケーブル
->フルセントロ・オスメス変換->DOS/Vプリンタケーブル
->D-Sub25オスメス変換
という気合技もあり。
NECノート用プリンタケーブルを買ってプリンタ側を
ばっさり切ってD-Sub25を付けるのが最善手か。
ハ−フピッチのコネクタを手に入れるの大変と思う。
ところで、いったい何に使うの?これでプリンタに繋ぐと
したら、かなりのギャグだけど。