投稿者 ぷりすけ 日時 2000 年 10 月 10 日 08:08:44: [DG-000339]
最近「回避コード教えて下さい君」が多すぎます。
そこで、過去ログについて語り(笑)たいと思います。
こちらの過去ログ検索システムは、ゲーマーズ☆過去ログ
検索(使い方)に詳しく記載されておりますが、
全文検索型(Namazu)で、別名ロボット型とも呼ばれております。
ヤフーなどのディレクトリ型(登録型)は、
探したいウェブページ名がヒットします。
例えますと本のタイトルや著者名を入力して探す様なものです。
ディレクトリ型は、人間が登録していくのでヒット数は
あまり多くありません。
一方、gooやAltaVista(笑)等の全文検索型は
ウェブページの内容がヒットします。
つまり、HPに検索した文字が書いてあるとヒットする訳です。
全文検索型は検索ロボットと呼ばれるソフトが自動的に
HPの内容を収集し、データベース化しています。
故にヤフーよりグーの方がヒット数が多いのです。
そこでヒット数を絞り込む為にandやor等で検索するのです。
こちらもゲーマーズ☆過去ログ検索(使い方)
に詳しく記載されております。
つまり、回避コードが知りたければ回避コードを入力すれば
良いのです。
回避コードを知らないのにどうやって入力すれば良いのか
とお嘆きのあなた、コードの「一部分」でも良いのです。
回避コードの多くに共通する後ろの数字?を入力。
ほーらヒットした、あとはタイトルと日付を見て出す。
簡単でしょ、他にも色々方法があります。
こういう検索をしないから教えて下さいだの過去ログ
に載ってないだの言う無駄レスがゴミの様にたまり、
moritadoさん達も嫌気がさすものです。
(私は使ってないから良いんですけど。ノーマルプレステ5500番)
以上、自分勝手な発言です、長文ですいませんでした。