Re: 確かに定格というよりクロックダウンですね


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 dalk@multi 日時 2000 年 10 月 06 日 01:27:54: [DG-003301]

回答先: 確かに定格というよりクロックダウンですね 投稿者 akira 日時 2000 年 10 月 06 日 01:16:18

今日はこれが最後のレスになります。

>現在は100*4.5なので厳密にいうとクロックダウンですね。
ええ、そうですね。この場合、DCとでも言うのかな(苦笑
EB型番のCPUは、基本的に133MHzバスのメモリ同期でタイミング
とってるから、それでおかしくなってるのかなぁ、と感じてる
んですよ。

>IDEケーブルは変えてみましたがやはりダメでした。
そうですか。ケーブルの線が消えると後は、メディアかハード
になりますね。これでまた一つ消えたので絞りやすくなります
ね。
後は、CPU、メモリの検証すれば、はっきり分かると思いますよ。

>とりあえずもう1台作る覚悟でパーツを集めなければと思っています。
>最悪アスロンにKA7-100にしようかなあと思います。
Athlonですか...。ビデオがGeForceですよね。うーん。
まあ、大丈夫とは思いますけどね。一応Athlon買うなら相性
には気を付けて下さい。参考リンクとしてはこの辺りです。
http://homepage1.nifty.com/masaru_oba/
http://atcomp.net/

>ちなみにCD-ROMドライブはTEACのCD540Eです。
>CD-ROMドライブの異常だったらはじめからwindows98のC
>Dを読み込まないからドライブの異常は考えられないと思うのです
>がいかがでしょうか?
CDに傷が付いたりして落ちた場合、まずブルーバックで落ちる
はずですし、CD-ROMドライブの異常なら同じくブルーバックに
なる気がしますので、CD-ROMの線は薄いと思えますね。



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]