Re: VGとはなつかしい


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 VAMPIRE LORD 日時 2000 年 10 月 05 日 18:51:44: [DG-001201]

回答先: Re: 自称90年代2D格闘ゲーマー(笑 投稿者 さちょ 日時 2000 年 10 月 04 日 17:37:10

> PCの格闘ゲームですね、両方ともあまりやった記憶が無いです(^^;

アスカはPCE、68、FM-TOWNS、PS、SS他だったと思います。
毎回内容が微妙に変わるのです。SSのとか面白かったですよ。

> けどQOHってメインメモリを鬼のように空けないと起動できなかった
> 記憶が残ってます(笑

QOHはそんなでも無いと思います。Winですので。
それなら98時代のVGやバルキリーのが辛かったです。
メインメモリ620k以上とか、そんなに空けられるの!?って叫びたくなりました。

> PCの格闘ゲームはVGシリーズしか夢中になりませんでした。
> 当然キャラは久保田(笑

VG2'って知ってますか?
あんなパッチだけであんなにゲームが変わるなんて・・・。
屈K<キャンセル>久保田バスター、倒れてるところに同じのもう一回とか。
屈攻撃で追い討ちできるようになり、倒れている相手は投げられないのに、屈攻撃キャンセル投げが入りましたね。

> 当時の私はかなりイカレてたのでキムを見ると
> 乱入して殺してました(笑

私もキムを目の敵にしてました。たまにしか勝てませんでしたが。
いまでもたまに友人と集まるとガロスペやりますよ。
ライン攻撃を空中投げとか。

うわーやりたくなってきました(笑



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]