投稿者 ぴょ 日時 2000 年 10 月 04 日 05:14:41: [DG-003156]
回答先: バックアップユーザーに質問です。 投稿者 奈々氏さん 日時 2000 年 10 月 03 日 20:55:28
皆さんも色々書いてますが俺も書かせてもらいます
> ふと思う。結局の所バックアップユーザーは、
> 「ソフト買う→CDRに焼く→マスター転売」
これはバックアップとは言えないと思うのですが・・・
(ただの言葉の違いなんですが本来の意味を考えると・・・)
> 大体ちゃんとソフト扱えばCDの裏に傷はつかないし
> (ちょっとやそっとの傷だったらちゃんと起動するって)
本当にそう思いますか?
たとえちゃんと扱ってても傷はつきます(俺だけかもしれないけど)
現に家のDQは結構目立つ傷がついてます
(まぁ動くけどね)
> 傷がつくのが嫌でバックアップCDで遊ぶ人は、もう一本買えばいいことです。傷がつきすぎて読み込みたくなっても同じ事。
あなたは凄いお金持ちなのですね
もう一本買ってもそれが傷ついたらまた買うんですね
俺は貧乏なのでとてもそんなに同じソフトは買えません
(貧乏が悪いんでしょうか?)
> 結局の所バックアップは「言い訳」なんじゃないでしょうか?
確かにただの言葉の違いですが
バックアップとコピーじゃ意味が明確に違うと思います
(俺の解釈ですが)
これが俺の本音です。以上。