投稿者 ぜろ 日時 2000 年 10 月 03 日 23:42:04: [DG-002153]
回答先: バックアップユーザーに質問です。 投稿者 奈々氏さん 日時 2000 年 10 月 03 日 20:55:28
昔から、コンピュータ業界では そう言われてきた。
ここにきて、CDが登場して半永久だからバックアップは
必要無いみたいなこと言われているが、(特にメーカー側)
ひょんな事で傷がついて読み出しできなくなることは多い。
1度インストールすれば、CDを使わなくて済むものなら
まだしも、頻繁に出し入れするものは傷付くリスクが増える。
CDROMではじめのころは、バックアップ手段がなかったから
で、今は安価でRWドライブ メディアが安くなったから、セオリーどおりにバックアップ取れるようになっただけ。
なんで同じソフト2本も買う必要があるんだろ。
バックアップは管理の一環。
確かに、違法行為を働く者はいるだろうがすべての人対象に
そういう発言は無いのではないだろうか?
バックアップの必要性 わかって頂けたでしょうか?
バックアップを無くしたいなら、
メーカー側がバックアップを取らなくても済むようなサポート(ユーザー登録したら傷や破損や紛失に対し、¥300-程度の実費でCD供給してくれるような)を行う必要があると思う。
それでも、メーカーが潰れたらアウトなんだけど。
一度、不意なことでCDを不良にすれば少しはバックアップの
大切さがわかると思います。がんばってください。