投稿者 sue7 日時 2000 年 9 月 18 日 16:04:28: [DG-000684]
回答先: 初心者こそWindows2000を使うべきかと 投稿者 TEM 日時 2000 年 9 月 18 日 09:27:50
本当にWindows初心者というか入門としてなら
俺はWindows98がいいと思う
あの大体のフィーリングで
ネットワークからなにからの設定ができるのが
敷居が低くていいと思います
何も知識の無い人にNT系なきっちりしたものは
挫折する原因になりそうだし
それにゲームだなんだと趣味的な使い方だと
やはり今は98はメインだし
ここでなんで2000ではだめなのかってのを
知識の無い人に説明しても
よくわからない上に
「俺のOSはダメなのか」
って思われてもねってところもあるし
だけど
>本当に落ちませんからね>Windows2000
これは俺も思います
>ちょっとしたことでOS自体の挙動がおかしくなる
>Windows98系よりも格段にメンテナンスは楽だと思います。
>ネットワーク系の細かな設定をしないのであれば、
>扱い自体もWindows98系と大差ありませんしね。
これはたぶんなれた人ならではの感想だと思う
たまにここで「2000で共有ができない!!!」
っていう人をみたりするとニヤっとします
どうやらMSはNTとWindows98系の統合をしたいみたいだけど
こういうことを考えてると
俺はそれは必要なのかなぁと思ったりもします
どんな用途の人の使用にも耐えうることよりも
今まで通の用途別のほうが使いやすいと思うのですが
どっちの用途にしても
巨大になりすぎたって事があるのでしょうか
それに巨大な統合環境って
なんか時代に逆行してるような気がしなくも無いのですが