投稿者 GH 日時 2000 年 9 月 01 日 15:20:15: [DG-001894]
回答先: 教えていただいても宜しいでしょうか(MOD制作に失敗しました) 投稿者 caw32680 日時 2000 年 9 月 01 日 14:41:03
> プログラム:ModchipsUKのm509v544.hexファイル
> 配線:SIGNAL CATの従来品MOD CHIP用PUー7基板とhttp://underworld.fortunecity.com/
Mayumiのこといってるのかな?
> プレステSCPH−3000 PUー7基板
> 問題点:MODにプログラムを導入、PSに取り付けしたが、オリジナルCD−ROMは正常に起動したが、
> バックアップCDRは「プレステの規格のCDではありません」とか、音楽CDの画面になったりしました。
> プログラムの問題ですか、配線の問題ですか、教えていただいても宜しいでしょうか
MODチップを付けた場合、オリジナルであろうと、コピーものであろうと同じ「処理」でプロテクトチェックをバイパスします。ですので、「マスタ」が起動して、「コピー」が動かないというのであれば、MODチップのプログラムか、PICの書き込みパラメータが違っているか、配線ミス(半田ミス含む)でしょう。
また、コピーしたCD-Rとの相性の問題で同様の症状になることがあります。これはピックアップの個体差だと思われます(つまり、同じCD-Rでも動くPSと動かないPSがある)
以上、参考になりますでしょうか。