多人数プレイ^^:4Pとかやったですねー


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 こった 日時 2000 年 8 月 31 日 04:45:41: [DG-000350]

回答先: おお~☆ 皆さんなかなか濃いですねぇ♪ (長文) 投稿者 neko 日時 2000 年 8 月 30 日 11:49:27

>天翔記
篭城プレイはかなり波乱万丈な戦国ができます。
鉄砲で敵を片っ端から撃ちまくって捕らえては部下に^^;
決して攻め込まず、紀伊から出ない、、、、、、

で、(僕のプレイは主にSSでした。)
最終的にだいたい(何故か)CPU大友家が全国を席捲して、
残すは紀伊の我が鈴木家。1ターンに3回くらい攻め込んできて
ソレを頑張って鉄砲で追い払い続けて
気がつくと武将が一国で100人いってたような^^、、、、
大友家の武将が尽きるまでひたすら捕らえ続けてました(爆)

で、やっぱり一番怖いのは「暗殺」でした。
半蔵とか風魔が隣国や戦場にいると、(武将がやたらいるので)
誰かがだいたい犠牲に^^;
ヤラレ武将「うう、地面からなぜ槍が、、、、」
半蔵「闇に滅するがよい」
このセリフ何回聞いたコトか^^;
しかも育て途中の有能武将がくらうと悲劇でした^^;

>多人数
んーやってましたねぇ多人数プレイ^^中学時代。
僕の場合は部活帰りにみんなでワイワイ
一日3年ずつ!とかで。(あとはファミスタに移行^^;)

僕らの場合はなぜか長曾我部が人気でした^^;
しかも、それぞれ持ち寄った賞品(マンガとか^^;)
を一番な人が総取りだったので、燃えましたねー^^
(相手の内政は見ないのがルール^^これがおもしろかったです、)
勝てると思って友達の国に攻め込んだら、、、
「うそ、なんでそんなに兵いるの?!」
とか、(当時中学生なので、諜報とかで毎月いちいち
細かくしらべなかったりで、こんな悲劇が結構あったです)

裏で口約束して、同盟組んで始まった2.3ヶ月で
いきなり三人がかりで一人の国を攻めて滅ぼしたり^^;
物かかってるので、やたらえげつなかったでした^^;

なつかしいです^^

>緋王伝
昔、「買おうかなー、どうしようかなー」
と散々迷った挙句、見送ったタイトルですね^^
うーん、今買ってやってみようかな^^?

そういや、天翔記の1個前(かな)の覇王伝でしたっけ?
あの論功行賞制(領地の切り売り^^;)は秀吉の朝鮮攻めとか、
信長が無能な家老、林君や佐久間君などをリストラした
気持ちがよーく解るナイスなシステムじゃないかな(笑)?
とか思ってるのですが、
(まぁ、ゲームとしては制約でかすぎなモノかなとも思いますが)
覇王伝って評価あまり良くないのですかね?
誉めてる人が回りにあまりいないです。



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]