投稿者 VAN 日時 2000 年 8 月 27 日 22:25:43: [DG-002955]
回答先: Re: CUSL2が動かない 投稿者 bullet 日時 2000 年 8 月 27 日 13:51:35
なるほど、1回だけですか。私のところではオーバークロック失敗で、ピーとなってハングすることはありました。あと、今FC−PGAをつけているのですが、ヒートシンクの密着度が悪く、ファンが回りだす瞬間だけ、ピーとか鳴ることもありました。今はそんなことありませんが・・・。
とりあえず、BIOSはハードディスクを取り外した状態でも上がりますので、IDEの接続をすべてNONEにしてみて、それからハードディスクを取り付けてみてはどうでしょうか?BIOS部分で引っかかっているか、ケーブルの接続段階で引っかかっているかの区別は付くようになると思います。CD-ROMは大丈夫なのでしょうか?