(?~?)


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 すずにゃん 日時 2000 年 8 月 26 日 03:50:03: [DG-002133]

回答先: Re: メーカーの戦略 投稿者 TOR 日時 2000 年 8 月 25 日 23:36:20

どこの個所にたいしてのレスポンスかわかりませんが、
別に「コピー」や「バックアップ」という単語を使ってたから反応したわけじゃありませんよ。
(そういうことを言っているので無いのなら、以下は無視してください)

反応したのは
>ちなみに自分はお金がないのでこれからもコピーは続けていくつもりです
の個所です。

お金を節約するためにCDをコピーするのは、どんな利用方法でしょうか?
「他人からCDを借りてコピーして持っておく」
というのが真っ先に考えられます。

「CDが傷ついて再生できなくなったとき、新しく買う必要がないようにコピーする」
というのも考えられますけど、
>コピーするとCDの価値が無くなってしまって
>ゲームとか音楽とか、かなりつまんなく感じます
と言っているところから矛盾を感じます。

「面白いと感じていたゲームをコピーして、そのCD-Rで遊ぶと面白くなくなるのか?」
そんなことはありえないと思います。
例外その1:CD-Rのため、読み取りにくくなり、ゲームテンポが悪くなった。
例外その2:CD-Rで遊びはじめた個所が、たまたまつまらなくなるところだった。

で、ここで言っているコピーが他人から借りたCDのコピーであった場合、かなりこじつけですが説明がつきます。
「ゲームを買った場合、払った代金分は楽しもうとして、そのゲームのいいところをより楽しもうとする。
しかし、金を払わずに手に入れたゲームの場合、それほど楽しもうとする意欲が無いため(惰性でプレー)、
それほど面白く感じられない」のではないでしょうか?

こう考えた結果、「違法コピーしてるんじゃないかなぁ」と書いたのですが。


レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]