投稿者 L 日時 2000 年 8 月 24 日 10:51:40: [DG-001070]
回答先: 理論的には可能? 投稿者 マシンガーZ 日時 2000 年 8 月 24 日 09:59:41
えーと、誤情報だらけだな(^^;
情報が足りないだけかもしれないけど。
> そして、書き込み側は一般的な再内周にプロテクト情報を書くことになります。
そうするとアドレスがずれますよね。
アドレス指定で読み出しているPSソフトは起動すらできなくなるんですけど。
> ちなみにプロテクト情報は「SCEISCEI・・・」というデータだけで、そのあとにプリギャップが
えーと、それはエリアプロテクトのデータなんですけど。
アメリカだと「SCEA]ヨーロッパだと「SCEE」だっけ?
そのデータがないとMODでも起動できないよ。
プリギャップって…
そうするとPSのCDってDATA+DATA+Audioのサターンみたいな
CDってことになってしまいますけど。
ちなみに、先頭から5セクタぐらいまで読み込めば
エリアプロテクトの領域全部取れるはず。