投稿者 WAIWAI 日時 2000 年 8 月 16 日 01:39:19: [DG-000021]
回答先: 皆さんありがとうございました…… 投稿者 Hiroya 日時 2000 年 8 月 15 日 23:46:18
> 他のプロテクトソフトは持っていません
> TwinWayが始めてなんで……
うーん…。そうすると原因の切り分けが難しいですね。
ただ、プレクのドライブはエラー発生後(=プロテクト部分読み取り後)は
読み取り速度が落ちる様なので、プロテクト部分とそれ以降の読み込みは
結構時間がかかります。
はじめてだと、目安が判らないと思いますので、取り合えず寝る前に仕込んで
目が覚めたら見てみるというのも手です(笑)。
もしうまく行っていればreportをみれば大体の実時間は判りますし。
> また読み込み専用のドライブというのは
> CD-R(RW)じゃなくてCD-ROMでも
> 可能なのでしょうか?
読み込み専用は当然CD−ROMドライブでOKです。
参考リンクに本家の対応ドライブリストがあります。
プレクの12倍書き込みドライブはプレクのRドライブの中では
比較的Cloneでの読み込みが速い様ですが、プレクのROMドライブなら
もっと速いです。
更に言うならプレクのドライブは前記の理由(エラー発生後は速度を落とす)で
読み込み時間がかかる可能性も有るので、他社製品の方が速い可能性もあります。
#他社はどこがお勧めかは自分には判りませんが…。
あと、プレク12倍Rドライブの読み込みでの使用に関しては、
一部ソフト「めいどいんばに〜」等で上手くいかない等の報告も有るようですので、
そう言う意味でも読み込み専用ドライブを使用するのがお勧めです。