投稿者 じゅの2 日時 2000 年 8 月 08 日 20:01:03: [DG-001567]
友人からi810チップセット採用のベアボーンキットとセレロン466を譲り受けそうなのですが、このマザーボードにはPCIスロットが一切ありません。さらにIDEが一系統しか有りません。
このマシンでCDを焼けるようにしたいのですが、どうすればよいでしょうか?
選択肢としては、
1・ATAPI接続のRドライブを買う
2・USB接続のRドライブを買う
の以上が考えられます。
スピードなどの性能はATAPIドライブの方が上であるのは分かり切った事なのですが、何しろIDEか一系統なのでスレーブにつないでもきちんと動くかどうかが少々不安です。
それと、USBドライブについては使ったことがないというのが一番の不安材料であったりします。実際の使用感としてはどうでしょうか?
ちなみに、CLONE等の特殊な焼きソフトは使わない予定です。
果たしてATAPIとUSB、どちらが買いでしょうか?