サターンのRGB出力改造について教えてください。


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 Pikkle 日時 2000 年 8 月 06 日 23:04:44: [DG-002669]


 こんばんは、初めてカキコします。Pikkleといいます。

 サターンなのですが、これを家にあるX68用の15Khzモニタ
と、PC9821Cereb用の28インチワイドTV(もちろん15Khz対応)
にRGB入力したいと考えています。

 どちらのモニタも、パソコン用ですので、15ピンRGB端子で
す。ですので複合同期信号を垂直と水平同期に分岐する同期分
離回路と、サターンの場合信号が低いので、映像用のアンプに
信号を入力して増幅してからモニタに入力しなければいけない
、ということまではネットを渡っているうちにわかりました。

 以前、三才ブックスのバックアップ活用テクニックという本
に、スーファミ用のRGB出力改造回路に74HC00を利用した回路
が載っていましたが、その本はすでに後輩に譲ったので、わか
りません。

 どなたか、同期信号の分離回路と、映像信号の増幅回路、また
音声信号をライン出力に変更する回路などの参考になるHPを
ご存知内でしょうか。





レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]