投稿者 YSS 日時 2000 年 8 月 06 日 07:28:54: [DG-000020]
回答先: こんなのにもCloneCD 投稿者 XYX 日時 2000 年 8 月 06 日 04:43:04
CloneCDは信頼できます。
つい最近、TEACのW512Eを買ったのですが、これ1台の読み書きで
PCエンジンのCDのバックアップを試みたところ、
B's Recorder GOLD、WinCDR、CD-Cooker、DJR2、nero5、BlindWrite
では正常にバックアップできませんでした。(いずれも一見正常に
焼きあがるが動作しない)
ところが、CloneCDだと正常にバックアップできます。
(ただし、MODEはRAW SAO。W512Eは現ファームではDAOでRAW焼きできない)
PCエンジンのCDは、CDDA-MODE1-CDDA-CDDA-CDDA・・・・・CDDA-CDDA-(MODE1)
という、プロテクトはかかってないがフォーマットが特殊、というものです。
つまり、CloneCDは最新のプロテクトはもちろん、フォーマットが特殊なCDにも
対抗できるということがいえます。
はじめクローンCDって聞いたとき「いんちきくさい名前だなぁ~」なんて
思いましたが、名前に偽りなしです。
ちなみに、ライバルのBlindRead & BlindWriteはフォーマットが特殊なCDは
全然だめです。