投稿者 LSC 日時 2000 年 8 月 06 日 06:01:34: [DG-001850]
回答先: CD-Rにラベル貼っている人 投稿者 セガ柄 日時 2000 年 8 月 06 日 00:49:01
1年以上たつと浮いてきます。
(張り方の問題もあるでしょうが
(悪いと1ヶ月、長持ちしても1年)
そのまま使うと回転音がおかしくて危険です。
読み込みに関してはそれほど気になってはいませんが。
(CD-DAは古くても1年半経過、データが3年経過)
張っていないものがないので確認できません。
3年経過しているものは現在のようなラベルシールが
なかったので市販のフロッピーシールを
切り取って張っているだけですが
こんな状況でも完全に張っていれば大丈夫です。
使うときは抑えて浮いていないか確認します。
(等速焼き、当時メディア価格1000円)
すごい料金だな。こんな価格なら
バックアップという気にならない。
プリンタブルは危険とか聞きますけどないからわかりません。
すでに3年経過しているものもありますが
問題にはなっていません。
(三井のみOK、誘電は読めなくなったもの多数)
保存状態は相当悪いと思う。(裸のまま半年とか)
しかし三井はほんと強いね。1枚すらびくともしない。
誘電から三井のコンバートもほぼ終了。