投稿者 ダンボール 日時 2000 年 7 月 30 日 04:14:17: [DG-002549]
回答先: SONYのベガ 投稿者 かわぽこ 日時 2000 年 7 月 29 日 23:37:39
私の持っているWEGA(型番は今確認できませんが二年くらい
前のRGBもD端子も無い、28型のワイドフラットテレビ)
は、画面の状態によって ズーム⇔ワイドズーム と自動的に切り
替えてくれるのですが、コイツが悪さをします。
画像がある条件を満たすと(暗い中に明るめの物体が在るなど)
ズーム⇔ワイドズーム の切り替えを高速にそして永遠に続ける
のであります。(フナイのビデオの三倍再生時もなぜかなる)
本来、ワイドズームで固定すれば切り替えは無くなるはずなのに
私の命令は完全に無視して暴走を始めます。
ゲームをしている時にもこうなることが多いです。例えば、
PS版「R-TYPE△」では、あるステージの特定の場所で
この症状が現れます。スクロールしているので数秒で治まるの
ですが、DC版「機動戦艦ナデシコ」の宇宙ステージなどでは
頻繁に起こります。シミュレーションゲームはツライです。
修理とかは面倒だからだしてませんが。故障とは違うと思うし。
そこで、皆様のお持ちの最近のWEGAではこのような症状は
確認出来ますでしょうか?
あるようならば、二度とSONYテレビは買わんと心に決めら
れるのですが、改善されているのならば再び考え直します。
将来、家の物全部SONY製じゃないと生活できなくなるとか
いう話もありますし。なんか嫌だけど。
「SONY様には、裏切られても殺されても信じられる!」
・・・ウソ。