投稿者 ノブ 日時 2000 年 7 月 28 日 22:52:00: [DG-002542]
回答先: Re:初期化ってそういういみじゃなくて… 投稿者 きんgg 日時 2000 年 7 月 28 日 13:36:12
レスありがとうございます。
時間が不規則ですみません。
今晩はまめにチェックさせていただきます。
A7VのIDEのプライマリコネクタ-のマスターにHDDを
つなぐとBIOSできちんとHDDが認識されました。
しかし、Ultra-ATA100のプライマリコネクタのマ
スターにHDDをつなぐとBIOSでHDDが認識されません。
HDDはIBMのUlrra-ATA100対応です。
ケーブルもATA-100対応です。
DVD-ROMはIDEのセカンダリーのマスターにつなぎ、ケーブルはHDDと別々になっています。
A7VはチップセットにVIAのApollo KT133を
使用しており、VIAチップ搭載マザーはドライバをインストール
しなければ、Ultra ATA100、PCIなどが使えないとは聞いたことがあります。
しかし、使えないとはいっても、ドライバーをインストールしないと
BIOSで認識すらしないのでしょうか。
いろいろと愚考してみてはいるもののわからなくなるばかり。
BIOSで認識されないのが当たり前でIDEでインストール作業を
実行してよいのでしょうか。
ご迷惑おかけします。