投稿者 RMS00100 日時 2000 年 7 月 24 日 23:17:02: [DG-001550]
回答先: PC自作について意見ください 投稿者 taka 日時 2000 年 7 月 24 日 21:04:00
今年の1月位に作りました (たぶん参考になりません)
CPU:AMD AHTLON 500MHz 20K
M/B:FW−K7VM 25K
メモリ:PC100 SDRAM 128MB 15K
HDD:WD136BA 15K
アフターバーナー 15K
合計 90Kですね
これだけ内部パーツの交換です
他は元々あったパーツを流用
一年半前にはじめて自作したときの状態
(実際は初めてではないが自腹を切って作ったのは初めて)
CPU:セレロン 300A(リテール) 10K
M/B:BH6 15K
メモリ:PC−100 64MB 10K
HDD:シーゲート 10.4GB 20K
SCSICD−ROM:プレクスター 32倍速 30K
CD−R:ビクター 2倍書き込み6倍読み込み 40K
FDD: 2モード 2K
CD−ROM: ATAPI 32倍速 7K
グラフィック:VoodooBanshee 15K
サウンド:Monster Sound MX300 10K
SCSI:IOデータ SC−UPCI 10K
ケース: 300W電源つき フルタワー 12K
モデム:56K V.90 5K
合計186Kですね
ただ、CD−R・SCSICD−ROM・SC−UPCIはもともともっていましいたので106Kが1回でかかりました
前に使っていた富士通に使っていたものです
最近の情報
80K程度で15インチディスプレイ付きで自作できます
セレロン533程度ですけどね
ソフトはWIN98 OEM版が12K位だったので購入
後はいままでに使っていたものをしようしています
(これってやばい? たぶん本当はいけないことだろうけど・・・)
1K=1000 です 注意