投稿者 jony♪ 日時 2000 年 7 月 24 日 02:06:31: [DG-002482]
CloneCDを導入しようと思い調べていくうちに、
2つの題名のどちらかに絞りました。
また、できるだけ汎用性のあるモノをと思い
BlindReadとの併用も考えているので、
BlindReadやBlindWrite、CDRWINでの動作状況も調べてみました。
そのときに疑問に思ったことを質問させていただきます。
・焼きこみ性能、吸出し性能
吸出し用としてTOSHIBA製DVD-ROMドライブの同時購入も考えていますが、
できれば単体使用をと考えています?
何か問題点があれば、お願いします。
・入手のし易さ(主にファームウェアについて)
CD-W54Eの場合ファームウェアが指定してあったが、
そのバージョンのモノは容易に入手可能か?
また、購入前にそれを判別するにはどのようにすれば良いのか?
・対応メディアについて
これは当方だけかもしれませんが、
MITSUMIのサイトには太陽誘電、RICOHとあるのですが、
現在、当方の主力メディアはTDK(白色レーベル面)ですが、
TDKメディアでの焼き状況についてはどうか?
CD-W54Eは対応しているので問題ないのですが…
・価格
できれば安い方が…(苦笑)
実際は、CD-W54Eに決まりかけているのですが、
ファームウェアの不安があったので踏み切れずにいます。
余談ですが、
現時点での当方のドライブ環境は、
CDR-56S(1.0P)(55S化はしていません)とCD-540E(1.0A)です。
当初、56Sを55S化してCDRWIN用ドライブにして、
CloneCD用ドライブとしてプレク1210を購入しようという
考えもあったのですが、1210の吸出し性能がどれくらいのものか
分からないので悩んでいました…
実はまだ選択肢の一つとして考えています。
以上いくつかありますが、よろしくお願いします。