投稿者 CD−R 日時 2000 年 7 月 21 日 00:43:53: [DG-000468]
回答先: Re: 私は使ったコトないけど… 投稿者 RMS00100 日時 2000 年 7 月 20 日 23:05:23
マクセルのですが、当初は太陽誘電のOEMでした。2年くらい前だったと
思いますが、その当時はCD−R1枚980円くらいしていました。
それが、CD−R74Sというのを自社で作るようになった。
高速書きこみ専用で2倍・4倍のみ書きこみOK。
これの品質が良くなくて、それ以来、国産不良メディアの代表みたいな
言われ方をしています。
このマクセルも、スリムケースになった頃からかなり品質は向上しています。
それから台湾のプロディスクですが、台湾メディアでは一番最高品質だと
思います。最近では、日本国内の三井東圧向けのOEM供給を開始しました。
店によってはMaxMediaというブランドのしか置いてないようです。
台湾メディアではプリンコというのがありますが、それは買わないように
してください。かなりドライブにより相性問題が発生しています。