ちょっとこれは(^_^;


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 sue7 日時 2000 年 7 月 09 日 21:48:41:
クライアント [DG-000684]

回答先: Re: ATAPIとSCSIのCDRのドライブ違いについて 投稿者 かいん 日時 2000 年 7 月 08 日 23:45:17:

>パソコンのメーカー品買ったときからについてるR/RWは
>R/RWの性能については問題は聞いてませんが
>(でもたまにドライブが 認識されないっていう友達がいた)、
>後付けのR/RWは非常に機嫌悪いようです。

これってメーカーのパソコンに
ドライブを拡張したってことですよね?
だとしたらそれはしょうがない気がします
メーカーの品は出荷されている状態以外については
さぽーとを期待するのはちょっときついし


>書き込み中の状態を見てみても
>非常に不安定な書き込み方で、
>ある友達は8倍速では必ず焼きミスが起こる始末
>(まぁマシンがソーテックなんだけど(笑))

たぶん
マシンのせいというか
環境が悪いような気がします
まぁそのマシンがどんな環境で
どういうソフトがインストールされてて
どういう使い方されているのかがわからないので
なんともいえませんが


>あと、WinCDRが使えないような気がするんですが
>これはタダのドライブの問題ですかねぇ。

????
たぶんWinCDRをサポートしてないドライブを使ってるか
マザーに認識されてないドライブを
使おうとしてるからと思います

私はWinCDRでプレクの8432を使ってますが
全く問題なくつかえてますし
それまで使っていたSCSIのドライブと
同等以上なものが焼けてます
まぁこれは比較の仕方等がありますので
これまたなんともいえないのですが
要はそのひとの環境でそのひとが必要としている使い方ができて
ATAPIがベストな選択であれば
それでいいのではないかと思います
結局は使ってるひとが満足いっていればそれでいいかと



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]