投稿者 通りすがり 日時 2000 年 7 月 08 日 00:22:23:
クライアント [DG-002033]
回答先: で、裁判の結果は? 投稿者 taky 日時 2000 年 7 月 07 日 21:25:21:
もともとのソースは、新聞です。
テレビのニュースでもやっていました。
言葉足らずだったので付け加えたいと思いますが、
つかまるリスクを背負う事も無いのでは?という事です。
偏光プレートが違法の根拠として。
たとえばオービスに撮られない方法として、
レーダーと、この偏光プレートの2種類があります。
レーダーが許されるのは、
車がスピードを落とす=事故防止につながるからです。
逆に偏光プレートは、
ナンバーを隠す=交通違反からの逃走。となるからです。
いやな表現かもしれませんが、
プライバシーの侵害とスピード違反常習者を天秤にかけた場合、
違反取締りのために、偏光プレートを禁止するというのが、
警察の考え方のようです。
申し遅れましたが道路交通法以外に、各地で制定された
条例や警察の縄張りごとの捜査方針も
影響があるのではないでしょうか。
当方は大阪在住ですが、自宅の近所で業者の摘発、
その会社の顧客名簿から捜査して、使用者の逮捕。
てなことが一年近く前にありました。
それから近所ではプレートは見かけません。
この手の問題について規制の手が甘くなる、
という事はまあ無いと思うので、
これから厳しくなっていくのではないでしょうか。
また、MODチップ使用者にピーコユーザーが
多数まぎれているように、
残念ながらこのプレート使用者にも
交通違反常習者が多数紛れ込んでると思います。
やましい事が無ければ使わない方がいいのではないでしょうか。
以上長々と出過ぎた事、申し訳ありません。
(FF\しながらなので誤字脱字ご容赦!)