Re: 実際にやってみましたにょ!


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 ギ。コ。キャラット 日時 2000 年 7 月 06 日 20:14:52:
クライアント [DG-000418]

回答先: Re: 明日、お店に行ってきます 投稿者 シーラカンス 日時 2000 年 7 月 06 日 18:07:37:

>ギターやキーボードの他にゲーム機などに使用する人はいないのでしょうか?

 、、、つー事で、やってみました(笑 今、別の環境からアクセスしているの
で、ちと文章とかの雰囲気が違うけど我慢してね。

 1)シーケンサと接続

 Lorand MC303(シーケンサ) - ME30(エフェクタ) - スピーカー
 で接続しましたが、OKでした。 ただアンプを通さず、エフェクター
のアンプシミュレータを使ったので音が弱い。 ちゃんとしたアンプを
通せば聞けるレベルになりそう。 逆に、貧弱な環境でもエフェクトが
かかっている!ってのがわかります。 

 いやー これ良い! MCだけじゃ表現できない音が出る!!
 サンプラーも持ってくれば良かった〜

 2)ゲーム機もつなげちゃろ

 Sony PS1(7500) - ME30 - スピーカー
 、、、線が足りないんで、モノラルで接続。 ここだと環境が揃って
ないんすよ、すまんでち。 で。 これは(1)よりも良い!!
 インピーダンスの関係?かどうか判らないけど、ハッキリとエフェクト
がかかります。 起動音の格好良さに、ちとビックリ!

 ただ、こちらも音が弱くなるので、アンプとかで何とかしましょう。
 試したソフトはダブルキャストです(別物だよ、これ)。

 3)その他

 ギターと違ってパラメータの設定がシビア。 プリセットの「用意され
ているヤツ」だとイマイチな感じです。 自分でゲームとかにマッチした
設定を見つけましょう。 音ゲーに使うと面白いかな?

 あと、最高音質ってのは話が別かな? エフェクターは音を加工する物
であり、大抵は「元の音質を超える」のは無理かと。 ごまかす事は可能
ですけどね。 音質を向上するには、それなりのお金を出さないとダメか?
 (ギターのみと違い、全ての音に対してエフェクトがかかってしまうので)



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]