もしかして…


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 きんgg 日時 2000 年 7 月 04 日 14:12:40:
クライアント [DG-000624]

回答先: Re: いろいろ原因が考えられますけど… 投稿者 ザク 日時 2000 年 7 月 04 日 08:14:37:

>CPUをPen3からCelelonにしてみたら
>大分とごみノイズ減りました、、、

これってAGPクロック=FSBになってるからじゃないんですか?

Pentium IIIはFSB=100/133でCeleronは66でしょ。
ということは、Pentium IIIの時に
AGP=100or133になってたんと違うかな?

AGPに供給するクロックは
マザーボードのBIOSかジャンパから
設定できると思うんだけれども…。

あと、AGPが4倍で動作していたら
2倍で動作させたほうが安定しますよ。

BXチップセットなら2倍までしか動作しないんで関係ないですが、
最近は4倍に設定できるチップセットも増えてきましたからね。




レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]